運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
102件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-09 第193回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

職員教育問題等、これからもう一度しっかり見直していかなければならないというふうに認識をいたしておりまして、この職員教育等につきましても、倫理規程遵守等について個別指導を行うようにしてまいりたいというふうに考えているところでございます。  いずれにいたしましても、こうした問題が二度と発生しないように全力を尽くし、皆様の御信頼回復に向けて環境省として取り組んでまいりたいと思っております。  

伊藤忠彦

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

したがいまして、まず、今後、事案の内容をきちっと確認した上でございますけれども公共放送人としての当然わきまえるべき倫理観について、職員教育が十分だったのか、十分この点について見直してまいりたいというふうに思っております。  また、先ほど御指摘がございました職員管理のあり方についても、問題がなかったかをきちんと検討して、必要な対応を早急に取りまとめていきたいというふうに考えております。  

今井純

2015-08-04 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

野村哲郎君 先ほど来申し上げましたように、現在いる監査士、それから新たな監査士というのが省令でいろいろ定めていくということになっておりますので、是非とも希望を失わないような省令を作っていただいて、現在いる者、そしてこれから挑戦しようという、やっぱり私どもが考えているのは、本当にこれはもう中央会職員教育の一環というよりも大宗を占めているような気がいたしておりますので、これを軽く扱うようなことだけは

野村哲郎

2015-06-09 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

機構では、今回の事態を受けまして、更なる実態把握原因調査等を進めるとともに、二度とこのようなことが起きることがないよう、個人情報保護及び管理徹底職員教育等に一層努めてまいります。また、当機構といたしまして、実態把握原因調査等に努めるとともに、設置された検証委員会に全面的に協力してまいります。  

水島藤一郎

2015-06-04 第189回国会 参議院 内閣委員会 第12号

どもといたしましては、今回の事態を重く受け止めまして、更なる実態把握原因究明を進めますとともに、二度とこのような事態を起こさないよう、個人情報保護及び管理徹底職員教育徹底に取り組みつつ、お客様年金を守ることをお約束し、年金業務信頼回復に向けて組織を挙げて努力してまいることをお誓い申し上げます。

水島藤一郎

2014-05-27 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

また、行政職員、教育関係者だけではなく、地域の多様な立場人たちの視点を反映する観点からも重要な役割を果たしてきた。しかしながら、深い思慮の下に設計されたこの制度には、一つの重要な課題をはらみつつも、関係者善意と協力によって維持されてきたという側面があることも事実である。その課題とは責任の所在の不明確さである。

大島九州男

2011-05-16 第177回国会 参議院 決算委員会 第5号

再発防止のためには、先ほど来もちょっとお答えをいたしましたが、会計に関する職員教育強化、それから警察が行う監査強化、このこと、すなわち一番大切なことは、これらが最初、手数を省くとかいろんなことを考えて善意に考えられた部分もあるかもしれませんけれども、しかしいずれにせよ、そういうことが不正につながりかねないという、正しいことをしっかりとやっていこうという認識、現場の認識、そして幹部の認識による教育

中野寛成

2011-03-24 第177回国会 衆議院 総務委員会 第6号

それから、職員の質あるいは職員教育を問われるような不祥事もございました。  このことは、視聴者であります国民皆様との信頼関係を損ないかねないことでございますし、それからNHKが経営目標に掲げております受信料支払い率七五%の達成の妨げとなるような事柄でございますので、いろいろと申し上げたいこともございますが、今、日本は、全国民が心を一つにして頑張っていかねばならないときであります。

永江孝子

2008-06-10 第169回国会 参議院 総務委員会 第20号

次に、先ほど福地会長からも御答弁の中でお話がありましたけれどもインサイダー取引についての職員教育について伺いたいと思います。  この点についても、私、内規がないことに次いで二度目の驚きだったんですけれども、今回インサイダー取引を行った三人のうち二人の職員が、自分が行った株取引インサイダーになり得るという認識がなかったというふうに第三者委員会報告書には書かれています。

行田邦子

2007-12-12 第168回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

特に、私は、生保各社契約者信頼を取り戻すためには真の顧客重視体質に改善をしなければいけないというふうに思いますけれども、そのための内部監督なり検査なり、あるいは職員教育等の方策を伺いたいと思います。今後このような問題を二度と起こさないとの決意とあわせてお伺いをいたしたいと思います。

石井啓一